2013.11.11
クリスマスの飾り付けとモモ&ふくの冬支度
11月に入り、世間はすっかりクリスマスムード一色ですね
私も気が早いので、文化の日辺りにクリスマスの準備を始めてしまうのですが
今年も早速この前の3連休の間にクリスマスの飾りを出しました

ダイニングテーブルの上には去年Scopeで買ったツリーのモビールを付けました。
フレンステッドモビールのChristmas Tree 6です。

ダイニングテーブルの上に埋め込み型のライティングレールを設置していて、
そこにペンダント照明とスポットライトを付けているので
スポットライトの付け根にくくりつけてみました。
(ペンダント照明はルイスポールセンのエニグマです。)
テーブルの上だと圧迫感あるかな?と思ったけど、
人が通らない場所だから頭もぶつからないしいい感じでした。
食事中にたまに上を見上げてゆらゆらと揺れる姿を眺めたりして癒されています

そして玄関にはリースも出しました。
こちらも去年IDEEで購入した物。
旧居に居る際に購入した物なので玄関ドアに合うかどうか不安でしたが、
想像通りピッタリで良かったです

ブラックウォルナット調のドアなので白っぽいリースが映えます
それから木曜の夜あたりから急に冷え込んできたので、
モモとふくのケージも冬支度です。

モモは布を齧ってしまうので
モモのケージにはわらマットを敷いていますが、
ふくはわらマットはあっという間に破壊してしまうし、
ふくをお迎えした「うさぎ舎」でも毛布を入れてあげていたので
毛布を買って入れてあげることに。
パッケージのうさぎがふくっぽいです

夜寝る前に床暖房を消してしまうと室温も下がってしまうので、
ケージカバーも出しました。
寒気の影響で今夜から一層冷える様なので、ヒーターも出してあげようかな?
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

私も気が早いので、文化の日辺りにクリスマスの準備を始めてしまうのですが
今年も早速この前の3連休の間にクリスマスの飾りを出しました


ダイニングテーブルの上には去年Scopeで買ったツリーのモビールを付けました。
フレンステッドモビールのChristmas Tree 6です。

ダイニングテーブルの上に埋め込み型のライティングレールを設置していて、
そこにペンダント照明とスポットライトを付けているので
スポットライトの付け根にくくりつけてみました。
(ペンダント照明はルイスポールセンのエニグマです。)
テーブルの上だと圧迫感あるかな?と思ったけど、
人が通らない場所だから頭もぶつからないしいい感じでした。
食事中にたまに上を見上げてゆらゆらと揺れる姿を眺めたりして癒されています


そして玄関にはリースも出しました。
こちらも去年IDEEで購入した物。
旧居に居る際に購入した物なので玄関ドアに合うかどうか不安でしたが、
想像通りピッタリで良かったです


ブラックウォルナット調のドアなので白っぽいリースが映えます

それから木曜の夜あたりから急に冷え込んできたので、
モモとふくのケージも冬支度です。

モモは布を齧ってしまうので

ふくはわらマットはあっという間に破壊してしまうし、
ふくをお迎えした「うさぎ舎」でも毛布を入れてあげていたので
毛布を買って入れてあげることに。
パッケージのうさぎがふくっぽいです


夜寝る前に床暖房を消してしまうと室温も下がってしまうので、
ケージカバーも出しました。
寒気の影響で今夜から一層冷える様なので、ヒーターも出してあげようかな?
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ