2014.05.27
ストウブでビーフシチュー&焼きカレードリア
今日は暑くならないという天気予報でしたが、
結構蒸し暑いですね・・・
家のエアコンをつけないで出かけてきたけど、モモとふくは大丈夫かな・・・?
ちょっと心配です
さて、ストウブを買ってからというもの、毎日のように夕飯作りに活躍してくれています
それは野菜を蒸し焼きするだけの副菜だったり、
カレーやスープなどのメイン料理だったり色々ですが、

このレシピ本の中でも作ってみたかった「焼きカレードリア」を
先週の火曜日の夕飯に作ってみました。
といっても月曜の夕飯を22cmのストウブで作ったので、
14cmのストウブにご飯を入れ、残りのカレーを温めてご飯の上によそい、
卵とチーズを乗せてオーブントースターで焼くだけの簡単メニューですが

はっきり言ってストウブじゃなくて耐熱皿でも良いんですが・・・
準備が簡単ですぐできるのに美味しいし、
見た目がお洒落なので良しとしましょう!(笑)
22cmのストウブでは空豆をさやごと蒸し焼きして食べましたが、
こちらもホクホクでおいしかったです
カレーの次の日はこの焼きカレードリアでしばらくは行こうかな~
そして土曜日にはビーフシチューを作りました。

牛肉に下味と小麦粉をつけて焼きつけた後、
みじん切りにした野菜とバターを入れて蓋をしてしばらく蒸し焼きにし、
その後赤ワインで煮込んでいる間にはキッチンにいい香りが立ち込めていました

ワインが半分になる位まで煮詰めたら
トマトジュース、水、ローリエ、ケチャップ、ソースなどを
入れて灰汁を取ったら1時間半から2時間ほど煮込みます。

煮込んだら火を止めて20分ほど冷ましてから
野菜を入れ、再び30分ほど煮込みます。
レシピでは24cmの鍋を使用しているので22cmの鍋だとギリギリでした

仕上げにはちみつと塩コショウで味を調えるのですが、
このはちみつの中蓋が弁のようになっていて、
出したい量だけ出せて垂れたりしないので便利でお気に入り。
最近はこういうのが多いですよね

3時間以上かかってやっと完成~!!
欲張りすぎてお皿に入れすぎちゃいました(笑)
洋食屋さんで食べるビーフシチューと同じぐらい美味しい!
これは時間に余裕のある週末しか作れませんね・・・
ちなみに先週後半は風邪をひいていて休んでいたので、
週末も静養の為に出かけず家に居たのでゆっくり作る時間があったのと、
日曜から今日まで夫が出張で居なかったので、
その間の私の夕食として作りました
おかげで楽が出来たし、2日目の方が箸で肉が切れるくらいに
柔らかくなっていて美味しくなったような気がしました

小麦粉の買いだしを夫に頼んだら、
セブンイレブンでマンゴーのショートケーキを買ってきました。
「美味しそうだったから半分こして食べようよ」って。
それなら2個買って来てくれればよかったのに・・・(笑)
もちろんありがたく頂きましたよ。美味しかったです
*****おまけ*****

片手に2うさ。
いつもモモをなでているとふくも撫でてほしそうにするので、
左手にモモ、右手にふくという「両手にウサ」状態になるのですが
モモが撫でられていた左手をするっと抜けて、
ふくを撫でている右手の下に潜り込んできました
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
結構蒸し暑いですね・・・

家のエアコンをつけないで出かけてきたけど、モモとふくは大丈夫かな・・・?
ちょっと心配です

さて、ストウブを買ってからというもの、毎日のように夕飯作りに活躍してくれています

それは野菜を蒸し焼きするだけの副菜だったり、
カレーやスープなどのメイン料理だったり色々ですが、

このレシピ本の中でも作ってみたかった「焼きカレードリア」を
先週の火曜日の夕飯に作ってみました。
といっても月曜の夕飯を22cmのストウブで作ったので、
14cmのストウブにご飯を入れ、残りのカレーを温めてご飯の上によそい、
卵とチーズを乗せてオーブントースターで焼くだけの簡単メニューですが


はっきり言ってストウブじゃなくて耐熱皿でも良いんですが・・・
準備が簡単ですぐできるのに美味しいし、
見た目がお洒落なので良しとしましょう!(笑)
22cmのストウブでは空豆をさやごと蒸し焼きして食べましたが、
こちらもホクホクでおいしかったです

カレーの次の日はこの焼きカレードリアでしばらくは行こうかな~

そして土曜日にはビーフシチューを作りました。

牛肉に下味と小麦粉をつけて焼きつけた後、
みじん切りにした野菜とバターを入れて蓋をしてしばらく蒸し焼きにし、
その後赤ワインで煮込んでいる間にはキッチンにいい香りが立ち込めていました


ワインが半分になる位まで煮詰めたら
トマトジュース、水、ローリエ、ケチャップ、ソースなどを
入れて灰汁を取ったら1時間半から2時間ほど煮込みます。

煮込んだら火を止めて20分ほど冷ましてから
野菜を入れ、再び30分ほど煮込みます。
レシピでは24cmの鍋を使用しているので22cmの鍋だとギリギリでした


仕上げにはちみつと塩コショウで味を調えるのですが、
このはちみつの中蓋が弁のようになっていて、
出したい量だけ出せて垂れたりしないので便利でお気に入り。
最近はこういうのが多いですよね


3時間以上かかってやっと完成~!!
欲張りすぎてお皿に入れすぎちゃいました(笑)
洋食屋さんで食べるビーフシチューと同じぐらい美味しい!

これは時間に余裕のある週末しか作れませんね・・・
ちなみに先週後半は風邪をひいていて休んでいたので、
週末も静養の為に出かけず家に居たのでゆっくり作る時間があったのと、
日曜から今日まで夫が出張で居なかったので、
その間の私の夕食として作りました

おかげで楽が出来たし、2日目の方が箸で肉が切れるくらいに
柔らかくなっていて美味しくなったような気がしました


小麦粉の買いだしを夫に頼んだら、
セブンイレブンでマンゴーのショートケーキを買ってきました。
「美味しそうだったから半分こして食べようよ」って。
それなら2個買って来てくれればよかったのに・・・(笑)
もちろんありがたく頂きましたよ。美味しかったです

*****おまけ*****

片手に2うさ。
いつもモモをなでているとふくも撫でてほしそうにするので、
左手にモモ、右手にふくという「両手にウサ」状態になるのですが
モモが撫でられていた左手をするっと抜けて、
ふくを撫でている右手の下に潜り込んできました

にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト