2017.10.12
子うさぎちゃんお迎えしました♪

話が前後してしまいますが、先日の3連休の2日目、
10月8日にタイニーラビットさんで予約していた
子うさぎちゃんをお迎えに行ってきました。
モモが小さい時に使っていたキャリーに入れてもらって
おうちに到着。

ふくが匂いで分かったのか?ケージの中から真剣な顔で見てました。

ケージはすでに用意してあったので、
さっそくキャリーのふたを開けてみると
固まってしまっていました・・・
この子はタイニーラビット初の?神経質な子かもしれなくて、
お店でのお迎えの説明の最中も
固まってしまっていました。
そういう子は今まで居なかったらしく、お店の方も心配されていました。
もなかをお迎えした時の記事にも書きましたが、
モモもこんな風に固まってたっけな。

これがモモをお迎えした時の写真です。

早く落ち着かせてあげたいので、さっそくケージに入れてあげました。
ここで子うさぎちゃんを紹介させてください。
2017年8月30日生まれのネザーランドドワーフの女の子、
カラーはフォーンです。
名前はくるみです。
お迎え時の体重は279g。
お店ではおおよそ生後40日、体重300gでお迎え可能とのことでしたが、
順調に成長しているのでお迎えできることになりました♪
もなかの四十九日より前にお迎えしてしまう事を悩みましたが、
せっかくお迎え可能になったので、この日お迎えすることになりました。
ケージに入れた後、初めての場所に緊張しながらも
ケージの中を探検する様子を動画に撮りました。

トイレもチェック。

可愛い


もなかをケージに入れた後、ふくが外に出たそうだったので
出してあげると、くるみのケージの前へ。
初のご対面になるかな?と思いきや、
あまり興味がないのかそのままどこかへ行ってしまいました

うん。ふくはそうだよね・・・なんとなくわかってたよ(笑)

帰宅中にキャリーの中でチッコするかな?
と思っていたらしなかったので、
おしっこの匂いがついたペットシーツをトイレに入れられなかったのですが
ちゃんとおトイレでチッコできました♪
この子は天才かもしれない!
(早くも親ばかですw)
お店でお母さんと一緒のケージに入っていたので、
ちゃんとトイレでおしっこが出来る様になっているようです。

おトイレ中にお顔をクシクシ。
可愛い~(〃▽〃)

くるみと一緒に買ってきたもの。
牧草2袋と、オリジナルペレット、ラクトブラン(乳酸菌)、
ここには写っていませんが、ピンクの模様が入ったチモシースタンド。
それからペレットを食べなかった時用に、
うさぎのきわみのサンプルを頂きました。
タイニーラビットさんではアルファルファは与えず、
牧草はチモシー1番刈り食べ放題、
ペレットは赤ちゃんのうちは体重の5%を与えるそうなので
それに従おうと思います。

一通り探検して、トイレして落ち着いた後は
毛づくろいをしていました。

うさぎって自分の背中をなめられるのがすごい。
そして可愛い。
早くおうちに慣れて、どんどん大きくなるんだよ。
これからよろしくね。
というわけで、我が家の新しい家族のくるみを
どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。

ウサギランキング

にほんブログ村
インスタグラムもやってます♪
スポンサーサイト