2016.06.18
姫睡蓮の花が咲きました
先日立ち上げたビオトープについて
その後の経過を書いておこうと思います。

6/11(土)ビオトープ立ち上げ5日目。
姫睡蓮の蕾が上がってきました。

蕾アップ。
チャームから送られてきた時から蕾が付いていたのですが
大分大きくなってきました。

6/12(日)ビオトープ立ち上げ6日目。
ホームセンターで水トクサを買ってきました。

水トクサも地植えせずに、鉢ごと睡蓮鉢へ投入。
高さのある植物を入れると一気に雰囲気が変わりますね。

6/14(火)立ち上げ8日目。
前日に大雨洪水注意報が出ていたので、
睡蓮鉢を玄関ドアの前、庇の下へ避難させました。
小さめの睡蓮鉢なのでドア前でも邪魔じゃなくてよかった。

姫睡蓮の蕾があと少しで開きそうです。

開きかけた蕾の左に、もう1つ小さな蕾が出てきました。

6/17(金)立ち上げ11日目。
姫睡蓮の花が咲きました。
小さいけれど、なんとも美しい花です。
この日はいつもよりも少し遅めに家を出たので
咲いているところが見れましたが、
平日は会社へ行っている間に花が開いて
帰るころには閉じているので見られなくて残念です。
明日は会社が休みなのでゆっくり見られるかな。
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
その後の経過を書いておこうと思います。

6/11(土)ビオトープ立ち上げ5日目。
姫睡蓮の蕾が上がってきました。

蕾アップ。
チャームから送られてきた時から蕾が付いていたのですが
大分大きくなってきました。

6/12(日)ビオトープ立ち上げ6日目。
ホームセンターで水トクサを買ってきました。

水トクサも地植えせずに、鉢ごと睡蓮鉢へ投入。
高さのある植物を入れると一気に雰囲気が変わりますね。

6/14(火)立ち上げ8日目。
前日に大雨洪水注意報が出ていたので、
睡蓮鉢を玄関ドアの前、庇の下へ避難させました。
小さめの睡蓮鉢なのでドア前でも邪魔じゃなくてよかった。

姫睡蓮の蕾があと少しで開きそうです。

開きかけた蕾の左に、もう1つ小さな蕾が出てきました。

6/17(金)立ち上げ11日目。
姫睡蓮の花が咲きました。
小さいけれど、なんとも美しい花です。
この日はいつもよりも少し遅めに家を出たので
咲いているところが見れましたが、
平日は会社へ行っている間に花が開いて
帰るころには閉じているので見られなくて残念です。
明日は会社が休みなのでゆっくり見られるかな。
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

No title
涼しげでカワイイね~
ちづちゃん家にもぴったり!
私は植物を枯らす天才だからきっと不向きだろうけど
ちづちゃんなら上手に管理できるね
今度遊びに行くのが楽しみだわ~

ちづちゃん家にもぴったり!
私は植物を枯らす天才だからきっと不向きだろうけど
ちづちゃんなら上手に管理できるね

今度遊びに行くのが楽しみだわ~

夫人さんへ
可愛い花ですよね♪
ここ数日で苔ってきたので、そろそろタニシを投入しないと~
ビオトープは安定すれば足し水だけで大丈夫なので
手間いらずなんですよ~
次来た時には水が真緑になってるかも~(笑)
ここ数日で苔ってきたので、そろそろタニシを投入しないと~
ビオトープは安定すれば足し水だけで大丈夫なので
手間いらずなんですよ~

次来た時には水が真緑になってるかも~(笑)