2016.08.26
モモの糖尿病経過&近況・体重・投薬記録
前回モモの近況を書いてから、1か月経過してしまったので
また近況を書きたいと思います。

目が白く濁っていることに気が付き、病院へ連れて行き
尿検査をしたところ、血糖値が高いことがわかり
インスリン治療中のモモ。
胸腺腫の治療のためにステロイドをずっと飲んでいますが
糖尿病の治療を優先するために、
ステロイドの量を減らしています。

右目はもう見えていなさそうですが、
左目はまだなんとなく見えてるのかな?
全く見えない訳ではなく、光を感じることは出来るっぽい。
でもケージから出ると、あちこちにぶつかっています。
ただサークルの中などの配置は覚えているので、
外トイレや水を飲むこともも自力で出来ます。

クッションの場所もばっちり。
いつも通りゴロゴロしてます。

ペロペロ舐め続けている前足は人間でいう手の甲部分?は
すっかり剥げてます。
毛がない分、爪が長く見えるのですが
よく見るとそこまで伸びてません。

後ろ足も舐めるので剥げてます。

前足で私の足を抑えてました。
どこにも行っちゃだめって事でしょうか?(笑)
私の足を枕にしてゴロゴロしたりする事もあるので、
くっ付ければどこでもいいだけっぽいけど。

前回の通院時に2週間分だけ薬を貰い、
モモの様子を先生に報告して連れていくかどうか
決めることになっていたので、電話すると
おしっこを持って行くだけで良いことになったので、
8/6におしっこを持って病院へ薬を貰いに行ってきました。
尿検査の結果、「前回の血糖値512の状態だと
検査用紙がすぐ真緑になるが、今回はそれよりは良い状態なので
薬が少し効いていると思います。
前回と同じ量の薬で、もう2週間様子をみましょう。
次回はモモちゃんもつれてきてください。」
とのこと。
尿検査用の検査用紙も3枚出してもらい、
週に1回自宅でも検査することになりました。

ということで次の週の8/13に自宅で尿検査。
一番上の部分で尿糖を調べます。

おしっこを付けて30秒。
病院で検査した時と同じぐらいの色でした。
もう少し様子をみる必要がありそうです。

モモがゴロゴロしていたのでなでなで。
うっとりしてます。

びろーんとリラックス。
ぐっすり寝てるんだけど・・・

いつも下側の目はがっつり開いてます(笑)
怖いよ・・・

関係ないけど、モモのお尻の
しっぽがいつも格納されている部分(笑)の毛が寝てて
他の場所と色が違うのが好きです。

体重はというと、薬が効いてきたのか少し増えてきました。
このまま順調に体重が戻るといいのですが。

2週間たったので、8/20にモモを連れて病院へ行ってきました。
尿検査の結果、前回よりも良くなっているようで
「薬が効いてきてますね。」とのこと。
エコーで腫瘍の大きさをチェックしたところ、
1mmほど大きくなっているそうです。
ステロイドを減らしているからかな・・・
インスリン治療の効果が出てきた事から、
今回も同じ量の薬を4週間分処方してもらい、
またモモを連れていくことになりました。
胸腺腫の治療と糖尿病の治療を
同時進行で行わなければいけないため、
なかなか判断が難しそうです・・・
モモ、頑張れ!
~~~~~~体重&投薬メモ~~~~~~
体重 7/24 1407g
7/30 1407g
8/6 1409g
8/14 1416g
8/20 1443g
投薬 7/25~8/25
投薬564~595日目
リンゴに挟んであげる。
時間をかけて完食。
8/6 尿検査(スティック) 1,080円
内服薬14日分(処方料込) 2,721円
検査紙 324円
合計 4,125円
8/20 診察料 864円
内服薬28日分(処方料込) 5,443円
尿検査(スティック) 1,080円
超音波(エコー)検査 1,080円
爪切り 540円
合計 9,007円
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
また近況を書きたいと思います。

目が白く濁っていることに気が付き、病院へ連れて行き
尿検査をしたところ、血糖値が高いことがわかり
インスリン治療中のモモ。
胸腺腫の治療のためにステロイドをずっと飲んでいますが
糖尿病の治療を優先するために、
ステロイドの量を減らしています。

右目はもう見えていなさそうですが、
左目はまだなんとなく見えてるのかな?
全く見えない訳ではなく、光を感じることは出来るっぽい。
でもケージから出ると、あちこちにぶつかっています。
ただサークルの中などの配置は覚えているので、
外トイレや水を飲むこともも自力で出来ます。

クッションの場所もばっちり。
いつも通りゴロゴロしてます。

ペロペロ舐め続けている前足は人間でいう手の甲部分?は
すっかり剥げてます。
毛がない分、爪が長く見えるのですが
よく見るとそこまで伸びてません。

後ろ足も舐めるので剥げてます。

前足で私の足を抑えてました。
どこにも行っちゃだめって事でしょうか?(笑)
私の足を枕にしてゴロゴロしたりする事もあるので、
くっ付ければどこでもいいだけっぽいけど。

前回の通院時に2週間分だけ薬を貰い、
モモの様子を先生に報告して連れていくかどうか
決めることになっていたので、電話すると
おしっこを持って行くだけで良いことになったので、
8/6におしっこを持って病院へ薬を貰いに行ってきました。
尿検査の結果、「前回の血糖値512の状態だと
検査用紙がすぐ真緑になるが、今回はそれよりは良い状態なので
薬が少し効いていると思います。
前回と同じ量の薬で、もう2週間様子をみましょう。
次回はモモちゃんもつれてきてください。」
とのこと。
尿検査用の検査用紙も3枚出してもらい、
週に1回自宅でも検査することになりました。

ということで次の週の8/13に自宅で尿検査。
一番上の部分で尿糖を調べます。

おしっこを付けて30秒。
病院で検査した時と同じぐらいの色でした。
もう少し様子をみる必要がありそうです。

モモがゴロゴロしていたのでなでなで。
うっとりしてます。

びろーんとリラックス。
ぐっすり寝てるんだけど・・・

いつも下側の目はがっつり開いてます(笑)
怖いよ・・・

関係ないけど、モモのお尻の
しっぽがいつも格納されている部分(笑)の毛が寝てて
他の場所と色が違うのが好きです。

体重はというと、薬が効いてきたのか少し増えてきました。
このまま順調に体重が戻るといいのですが。

2週間たったので、8/20にモモを連れて病院へ行ってきました。
尿検査の結果、前回よりも良くなっているようで
「薬が効いてきてますね。」とのこと。
エコーで腫瘍の大きさをチェックしたところ、
1mmほど大きくなっているそうです。
ステロイドを減らしているからかな・・・
インスリン治療の効果が出てきた事から、
今回も同じ量の薬を4週間分処方してもらい、
またモモを連れていくことになりました。
胸腺腫の治療と糖尿病の治療を
同時進行で行わなければいけないため、
なかなか判断が難しそうです・・・
モモ、頑張れ!
~~~~~~体重&投薬メモ~~~~~~
体重 7/24 1407g
7/30 1407g
8/6 1409g
8/14 1416g
8/20 1443g
投薬 7/25~8/25
投薬564~595日目
リンゴに挟んであげる。
時間をかけて完食。
8/6 尿検査(スティック) 1,080円
内服薬14日分(処方料込) 2,721円
検査紙 324円
合計 4,125円
8/20 診察料 864円
内服薬28日分(処方料込) 5,443円
尿検査(スティック) 1,080円
超音波(エコー)検査 1,080円
爪切り 540円
合計 9,007円
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト

No title
薬のバランスがとても難しいところだね・・・
違う病気を同時進行で治療していかないといけないのは
どちらかを優先するしかないのかな~
モモちゃん、副作用で辛いとかはなさそうなのかな?
ご飯も食べて部屋んぽもして、見えないなりに元気に生活できてるようで
そこはとっても嬉しいところだね!
モモちゃんらしい、順応の仕方なのかな~って思うよ
結構カピカピしちゃってるね!
でもそこは直接大きな病気に繋がるわけじゃないし、
気長に見守ろう!
違う病気を同時進行で治療していかないといけないのは
どちらかを優先するしかないのかな~
モモちゃん、副作用で辛いとかはなさそうなのかな?
ご飯も食べて部屋んぽもして、見えないなりに元気に生活できてるようで
そこはとっても嬉しいところだね!
モモちゃんらしい、順応の仕方なのかな~って思うよ
結構カピカピしちゃってるね!
でもそこは直接大きな病気に繋がるわけじゃないし、
気長に見守ろう!
夫人さんへ
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
薬を出してもらうときに先生がすごく悩んでます。
どちらかを優先するともう片方が悪くなる・・・
すごく難しくて気を遣う選択ですよね・・・
モモは変わらず私に甘えてくるので、苦しんではいないようです。
モモが頑張ってくれてるのが嬉しいです♪
まだまだ頑張れるように、たくさん甘やかさないとですね(笑)
毛、カッピカピですよね~・・・
前足が特にひどいです。
でもここ数日で、少しずつ毛が生えてきました!
薬を出してもらうときに先生がすごく悩んでます。
どちらかを優先するともう片方が悪くなる・・・
すごく難しくて気を遣う選択ですよね・・・
モモは変わらず私に甘えてくるので、苦しんではいないようです。
モモが頑張ってくれてるのが嬉しいです♪
まだまだ頑張れるように、たくさん甘やかさないとですね(笑)
毛、カッピカピですよね~・・・
前足が特にひどいです。
でもここ数日で、少しずつ毛が生えてきました!