2016.10.06
EDiTの手帳&SARASAクリップ大人買い
10月に入ったというのに、関東は30℃超の真夏日となっています。
今年最後の真夏日になるそうですが、本当だといいのですが・・・
さて、また先月のことになりますが
突然日記をつけたくなってしまい、手帳を購入しました。
ほぼ日手帳やEDiT、NOLTY U365など1日1ページの手帳がだんだん増えてきて、
どれにしようか悩みましたが・・・

EDiTの手帳にしました。
2016年も残り3か月だというのに、今年の分まで購入(笑)
楽天店でポイント5倍だったけど・・・ちょっともったいないので
今までの出来事も書き足していきたいと思います。

2017年の手帳は、ペディールSNのピンクにしました。
綺麗な色のイタリア製の合皮カバーと、ホースシューのチャームが可愛いです。
表紙には大きなポケット付き。

内側にはカードポケットが付いています。

後ろ側にもポケット、それからペンホルダーが付いてます。

背表紙はシンプルです。

2016年はラデュレとコラボしたものにしました。
こちらはスライドジッパー付きの塩ビカバー。
ペンケース代わりにもなるそうです。

後ろにうさぎがいるんです♪

手帳と一緒に持ち歩く用のペンを東急ハンズで買ってきました。
会社で使っているSARASAクリップが書きやすいので、
SARASAがセットできるプレフィールを購入。
リフィルはシャープペン、SARASAのマゼンタ、ライトグリーン、ブルーブラック
すべて0.5mmを購入。

ラデュレコラボ手帳のペンホルダーにはぴったりでした。

ペディールSNのペンホルダーには入らないことが判明・・・

仕方がないので、クリップ部分をペンホルダーに挟むことにしました。
色はぴったりなのに残念。

SARASA3色では物足りないので、
近所の文房具店で買い足してきました。
このお店はサンプルと売り物の区別がなく、どれも少しずつ減っていて残念。
なのですぐ使いたい色だけ買ってきました。
左から茶、グレー、ブルーグリーン、レッドオレンジ、ライトピンク、
シャイニーピンクとシャイニーブルー、フリクションライトの蛍光ペン3色セットです。

学生時代、文房具大好きで集めていたのを思い出してしまい
コレクター癖をここでも発揮(笑)
楽天でさらに買い足しました~。
SARASAと同じくZEBRAのマイルドライナー
「和みマイルド色」のセットが売り切れていたので単品で5色、
「渋みマイルド色」のセットに
9/16に発売されたばかりのSARASAのネオンカラー5色セット、
シャイニーグリーン、シャイニーレッド、銀、シャイニーオレンジ、
こちらも9/16発売のビンテージカラーから
ブルーグレー、グリーンブラック、レッドブラックを購入。

100均で買ったバスケットに入れたら、こんな感じになりました~(笑)
これで落書きが沢山出来そうで満足。
ちょうど夫もいろいろ勉強中なので
二人で使えるかな~?
と思い、こちらのペンスタンドは
リビングテーブルの上に出しっぱなしにしてます。
三日坊主にならないようにちゃんと日記つけなくちゃ。
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今年最後の真夏日になるそうですが、本当だといいのですが・・・
さて、また先月のことになりますが
突然日記をつけたくなってしまい、手帳を購入しました。
ほぼ日手帳やEDiT、NOLTY U365など1日1ページの手帳がだんだん増えてきて、
どれにしようか悩みましたが・・・

EDiTの手帳にしました。
2016年も残り3か月だというのに、今年の分まで購入(笑)
楽天店でポイント5倍だったけど・・・ちょっともったいないので
今までの出来事も書き足していきたいと思います。

2017年の手帳は、ペディールSNのピンクにしました。
綺麗な色のイタリア製の合皮カバーと、ホースシューのチャームが可愛いです。
表紙には大きなポケット付き。

内側にはカードポケットが付いています。

後ろ側にもポケット、それからペンホルダーが付いてます。

背表紙はシンプルです。

2016年はラデュレとコラボしたものにしました。
こちらはスライドジッパー付きの塩ビカバー。
ペンケース代わりにもなるそうです。

後ろにうさぎがいるんです♪

手帳と一緒に持ち歩く用のペンを東急ハンズで買ってきました。
会社で使っているSARASAクリップが書きやすいので、
SARASAがセットできるプレフィールを購入。
リフィルはシャープペン、SARASAのマゼンタ、ライトグリーン、ブルーブラック
すべて0.5mmを購入。

ラデュレコラボ手帳のペンホルダーにはぴったりでした。

ペディールSNのペンホルダーには入らないことが判明・・・

仕方がないので、クリップ部分をペンホルダーに挟むことにしました。
色はぴったりなのに残念。

SARASA3色では物足りないので、
近所の文房具店で買い足してきました。
このお店はサンプルと売り物の区別がなく、どれも少しずつ減っていて残念。
なのですぐ使いたい色だけ買ってきました。
左から茶、グレー、ブルーグリーン、レッドオレンジ、ライトピンク、
シャイニーピンクとシャイニーブルー、フリクションライトの蛍光ペン3色セットです。

学生時代、文房具大好きで集めていたのを思い出してしまい
コレクター癖をここでも発揮(笑)
楽天でさらに買い足しました~。
SARASAと同じくZEBRAのマイルドライナー
「和みマイルド色」のセットが売り切れていたので単品で5色、
「渋みマイルド色」のセットに
9/16に発売されたばかりのSARASAのネオンカラー5色セット、
シャイニーグリーン、シャイニーレッド、銀、シャイニーオレンジ、
こちらも9/16発売のビンテージカラーから
ブルーグレー、グリーンブラック、レッドブラックを購入。

100均で買ったバスケットに入れたら、こんな感じになりました~(笑)
これで落書きが沢山出来そうで満足。
ちょうど夫もいろいろ勉強中なので
二人で使えるかな~?
と思い、こちらのペンスタンドは
リビングテーブルの上に出しっぱなしにしてます。
三日坊主にならないようにちゃんと日記つけなくちゃ。
にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

No title
日記を始めるのもイイね~
しかしなぜ急にそう思ったの?
このご時勢で、しかもデジタル好きのちづちゃんが、
紙とペンで!なんて、ちょっとビックリしたけど、尊敬~
だからこそ、なのかな?
最近、漢字が書けなくなってきた私こそ、やるべきことだわ~!
つーか、ラデュレって知らなかったんだけど、フレブルと兎じゃーん
これはイイものを発見した!
オンラインのギフトセットで、フレブルと兎デザインがあったら買ったのにな~・・・

しかしなぜ急にそう思ったの?
このご時勢で、しかもデジタル好きのちづちゃんが、
紙とペンで!なんて、ちょっとビックリしたけど、尊敬~

だからこそ、なのかな?

最近、漢字が書けなくなってきた私こそ、やるべきことだわ~!
つーか、ラデュレって知らなかったんだけど、フレブルと兎じゃーん

これはイイものを発見した!
オンラインのギフトセットで、フレブルと兎デザインがあったら買ったのにな~・・・
夫人さんへ
日記は前からつけたいとは思ってたんですけど
最近は特にモモのことが気になるので記録しておきたいなと思ったのが一番ですかね~。
そうそう、デジタル化が進んだからこそ
アナログのいい点も見えてきて、最近また手帳とかが流行りだしてきてるみたいですね~
私も変換に頼りすぎて、漢字が書けなくなってきてるのを実感してますよ~!!
ラデュレのは私もそう思って探したんですけど
フレブルとウサギが一緒になってるのってないですよね~。残念。
付箋とかそれぞれ可愛いのがあったので
それをお店で見つけられたら飼ってみようかな♪
また丸の内行かなくちゃ~!
最近は特にモモのことが気になるので記録しておきたいなと思ったのが一番ですかね~。
そうそう、デジタル化が進んだからこそ
アナログのいい点も見えてきて、最近また手帳とかが流行りだしてきてるみたいですね~
私も変換に頼りすぎて、漢字が書けなくなってきてるのを実感してますよ~!!
ラデュレのは私もそう思って探したんですけど
フレブルとウサギが一緒になってるのってないですよね~。残念。
付箋とかそれぞれ可愛いのがあったので
それをお店で見つけられたら飼ってみようかな♪
また丸の内行かなくちゃ~!